日向坂46オーディションに受かる方法は?【倍率と結果】

日向坂46は、もともとけやき坂46のアンダーグループだったけやき坂46(ひらがなけやき)の前身として長い歴史とドラマを持つグループです。

日向坂46のメンバーは、日向坂の研修生の中から2016年、2017年、2018年、2020年の合同オーディションで選ばれたメンバー。
そして2022年、新メンバーを募集するオーディションが開催されました。

【この記事をおすすめの人】

  • 日向坂のオーディションはいつか知りたい人?
  • 倍率はどのくらいになるか知りたい人
  • 合格の仕方も知りたい人
目次(タップでジャンプ)

日向坂46のオーディションはいつ?

日向坂46のメンバーは現在20名。
2022年日向坂46のオーディションが開催されました。

応募期間は2022年3月7日12時から2022年4月4日の17時。
新メンバーは8月に発表されました。

以下は、これまでに行われたオーディションとメンバー追加のプロセスです。

メンバーの系譜

時期 出来事 メンバー数
2015年11月 長濱ねるがけやき坂46(ひらがなけやき)発足 1人
2016年5月 メンバー募集で通過した11名(1期生)が加入。 12人
2017年8月 オーディションで選抜された9名(2期生)が追加加入 21人
2017年9月 長濱ねるがグループを卒業し、けやき坂の専属メンバーとなる。 20人
2018年11月 坂道合同オーディションで選ばれたメンバー(植村ひなの)が加入。 21人
2019年8月 柿崎芽実が芸能界引退に伴いグループを卒業。 20人
2020年2月 坂道研修生から3名加入 23人

2020年2月16日放送の「坂道研修生配属発表SHOWROOM」にて、坂道研修生から以下の3名が日向坂46に加入した。

髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世。

日向坂オーディション倍率

  • 2015年に欅坂46(現・日向坂46)の1期生オーディションが行われ、けやき坂46発足当初のオーディションとなった。
  • けやき坂2期生オーディション(2017年開催)
  • 坂道合同オーディション(2018年開催)

例としてこれら3つのオーディションの倍率を見てみましょう。

欅坂1期生オーディションの倍率

2015年に行われた欅坂の初代メンバーを決めるオーディション。

応募総数は2万2509人、合格者はわずか22人。計算すると1023倍

もともと欅坂は、人気絶頂期の乃木坂46の新プロジェクトとしてスタートした。

一般公開の参加倍率は1,000倍と言われ、改めて乃木坂の影響力を感じさせます。

けやき坂(現・日向坂)2期オーディション倍率

2017年に行われたけやき坂(現・日向坂)2期生を決めるオーディションを振り返ってみよう。

15,000 名の応募があり、9名のみが採用されました。換算すると他の応募者の1,667倍の倍率ということになります。

けやき坂一期生のオーディション倍率は公表されていないが、グループ結成からわずか2年でこのような高い倍率が達成されたという事実は、グループの人気が急速に急上昇したことを示唆している。

坂道合同オーディション倍率

2018年、乃木坂・欅坂・けやき坂のグループ合同で新メンバー募集のオーディションを実施。

オーディションは坂道グループの人気絶頂期の合同オーディションだったため、応募総数に対する応募率はかなり高かった。

応募総数は12万9182人でオーディションに合格したのはわずか38人。 (合格者が1名増えたため、39名に修正されました。)

比率を計算すると、受験者数は国家試験の3,400倍という驚異的な数字でした。

坂道グループの人気の高さが改めて浮き彫りになった。

ちなみに合格者39人は乃木坂46の4期に11名、欅坂46の2期に9名、けやき坂46の3期に1名の3組に分けられた。

日向坂オーディションの倍率

すべてのオーディションは1,000倍高いことがわかりました。

2017年のけやき坂(現・日向坂)2期オーディションの倍率は1,667倍だったが、その後さらに人気が加速していることを考えると、坂道合同オーディションの倍率は3,400倍に迫る可能性も十分にある。

実際、日向坂の最初のシングルは最初の週に 476,000枚を売り上げ、けやき坂の 262,000 枚をはるかに上回っています。

また、日向坂のファースト写真集は初週95,000部を売り上げ、乃木坂、けやき坂に次ぐ6位となった。

日向坂の人気ぶりがうかがえる。
結局のところ、オーディションに合格する確率は少なくとも2,000 倍になる可能性があります。

2022年日向坂46のオーディションの応募者数は?

2022年3月7日に募集を開始した「日向坂46新メンバーオーディション」の応募総数は51,038人。 4253倍の倍率で12名が2年半ぶりの新メンバーとして加入。日向坂46の公式YouTubeチャンネルでは、3月21日正午に「日向坂46 四期生ティザームービー」が公開され、4期メンバーの情報が初公開された。

桜坂46のオーディション倍率は?

〈櫻坂46〉6月6日正午より、3期生11名がグループに加入。倍数は約4092人でした。11 人のメンバーのうちの2人は、学業のために3月にグループに参加。

日向坂46のオーディションはどのくらいの頻度で行われますか?

振り返ると、オーディションは隔年で行われ、1期生は2016年5月、2期生は2017年8月、3期生は2018年11月に加入し、オーディションまでの間隔は約4年だった。新3期生は1年間の研修期間を経て加入しましたが、2020年2月16日に加入してからまだ2年。

日向坂46オーディション応募方法

日向坂オーディションの応募方法はWEB応募です。

プロフィールと写真2枚を入力するだけで簡単に応募できます。

必要なのは全身写真と顔写真2枚です。

追加の写真を3枚まで送信することもできます。

アピールのためには、できるだけ多くの写真を送ったほうがよいでしょう。

応募資格

  1. 12歳から20歳までの女性※2022年4月4日(月)現在
  2. 2次審査以降に参加できる方。
  3. 選考期間中、テレビ・WEB等のメディアに出演できる方。
  4. 東京から遠く離れたところに住んでいて、研修生(メンバー候補)に選ばれた場合、すぐに東京に引っ越して居住できること。
  5. 研修生に選ばれた場合、研修プログラムに参加できること。

研修生として採用された場合は、研修期間中の成績をもとに加入の可否を決定いたします。研修生として採用されても新規加入を認めない場合がありますのでご注意ください。

日向坂46のオーディション内容と合格方法

では具体的にどのような点が審査されるのでしょうか。

乃木坂46のオーディション内容を参考に、一次審査から本審査までのオーディション内容を見ていきましょう。

一次審査は写真がすべて

オーディションに応募された方は全員が一次審査を経験します。
ここで見られるのは、基本的な経歴や応募理由はもちろん、ほぼすべてが写真と言っても過言ではありません。

乃木坂3期生オーディション、坂道合同オーディションともに、必ず顔写真と全身写真の提出が必要です。

人気アイドルグループの次期メンバーを募集しているため、現在のメンバーと同様に華やかで雰囲気の良い方を探しております。外観は間違いなく最も重要な要素の1つです。

加工は望んでいません、むしろあなたの自然な自己表現を望んでいます.

応募を検討される方は、「自分らしく」と自信を持って言える写真を必ずご提示ください。

2次審査では歌唱力も見られます。

一次審査を通過すると、次は実際の会場に行って面接とカメラの前での20秒間の自己PRセッションです。

内容はさまざまですが、審査員の前でアカペラなどの特技を披露することになりそうです。

なお集団面接は複数の応募者と複数の審査員が参加します。

アイドルグループなので、

  • 基本的な資質はあるか?
  • アイドルとしてやっていけるか?

といった観点から審査員は、アイドルに欠かせない歌唱力も審査します。

もちろん歌が上手であることに勝るものはありませんがそれだけでは聴衆の心に響くものは生まれません。

上手に歌えなくても、一生懸命努力することが大切です。緊張するかもしれませんが、「私は私である」と自分に言い聞かせ、深呼吸してリラックスしてください。

3次審査はダンスレッスン

一定の基準を満たして2次審査を通過すると、次は3次審査が待っています。

ここでは歌唱力が試され、続いてダンスが試されます。

「歌って踊る」のが仕事ですから、ダンスが下手だったり、人前で自信を持って踊れなかったりすると、話になりませんよね?

ただし、初心者の方でも審査に参加できます。

「審査」といっても、実は「ダンスレッスン」に近いもので、インストラクターがその場で踊り方を教えてくれます。

苦手でも構いませんので、できる限りのことをすることが大切です。

最終審査のカギは成長力。

ここまでのハードルをクリアしたら、いよいよ最終審査です。

彼らがここで見ているのは間違いなくあなたの「成長の可能性」です。

1次審査から3次審査までの短い期間で、歌とダンスはどれくらい上達しましたか?どれだけの努力をしたかが見られます。

アイドルの仕事は、短期間で歌詞やダンスを覚えることだからです。

新しい曲を書くときは、まず間違えないように歌詞を覚え、振り付けに合わせて踊れるようにします。

簡単そうに聞こえるかもしれませんが、忙しい毎日の中で時間を見つけて地道な努力をしないと無理です。

アイドルの世界は一見華やかに見えますが、実は単調で単調な作業が多いのです。

飽きずに頑張れる人が報われる世界です。

オーディションでも同じことが見られます。

彼らは、あなたがどれだけの情熱と努力を注ぎ、どれだけ成長できるかを見ています。

3次審査に受かったら、「ここまでやっても悔いはない」と言えるくらいの限界に挑戦しましょう。

彼らはプロであり、あなたが少しでも手を緩めればすぐにあなたを認識します。

日向坂46オーディションのよくある質問

Q.他の坂道グループのオーディションはありますか?次のオーディションはいつですか?

しばらくのあいだグループのオーディションが行われないことは確実なようです。
夏に日向坂のオーディションがあると思っていました。しかし8月にオーディションの通知はありませんでした。

実際、2018年の坂道合同オーディションでは39名の新メンバーが誕生し、そのうち15名が配属されたばかり。

しぱらくは、グループを育成するための経営陣で手一杯で、より多くのメンバーを募集するエネルギーを持っていない可能性があります.

Q.オーディション前に行われるセミナーとは?

坂道グループでは通常、オーディションの数ヶ月前にいわゆる「セミナー」を開催しています。
実は乃木坂3期生オーディションは3月26日から4月2日まで全国各地で行われていた。
簡単に言えば、オーディション説明会と座談会を組み合わせたようなものです。
メンバー募集のためのセミナーですので、参加者は女性のみとなります。

メンバーに会いたい人ではなく、メンバーになりたい人にとって、リアルな話をたくさん聞ける貴重な機会です。

内容は以下の通りです。

  • 現メンバーの加入(オーディション)から現在までのヒストリーVTR
  • 現役メンバーによるトークショー
  • 実際のオーディション会場をイメージした場所での模擬オーディション撮影。

これらは、オーディションの3つの主要な部分です。

インターネット上で不特定多数から申し込みを募るのではなく、会員自らが参加できるセミナーであることは大変ありがたいことです。

参加は抽選ですが、メンバーに会えるだけでなく、オーディションの一次審査(書類選考)を免除されるチャンスもあるので応募しない手はありません。

日向坂46オーディションの合格率の上げ方

どうしても日向坂46に入りたいのに先日行われた乃木坂オーディションの応募審査に落ちてしまったそこのあなた。
日向坂46に入るには何を改善すればいいと思いますか?
乃木坂は容姿が第一のようですが、日向坂はそうではなくメンバー間の明確で具体的な類似点がほとんどないため、対策するのは困難です。
まず日向坂はメンバー全員選抜制なので、坂道メンバーの団結力や和気あいあいがより強く、品行方正や協調性が重視されます。

日向坂に金持ちの子が多いのは、金持ちが立派に育つからであり、それは人格の保証の一つである。金持ちが重要であるというよりも、彼女らの行儀が良いということです。
また「ハッピーオーラ」がモットーのように、無邪気で明るいのがグループの大きな特徴であり、魅力を大切にしているので、笑顔や気さくな性格はなおさらです。

しかし、彼女ら集団の和を重んじるので、野心的な荒々しさとは相容れないかもしれません。個人的には丹生明里さんと髙橋未来虹さんが日向坂らしいと思います。
それ以外は、グループのすべての歴史と起源を研究するとよいでしょう。

その歴史があるからこそ日向坂が成り立っていて、グループが何を紡いできたかの方が重要です。

自分なりにグループを観察して、メンバーの共通点やグループの色を自分なりに見つけてみるのもいいかもしれません。

日向坂は全員選抜制なので、大量採用はしなくていいしチャンスも少ない。
山下美月と清宮レイはひらがなで乃木坂に、渡邉美穂と高本彩花は漢字で日向坂に落ちた。何度でも挑戦でき、気持ちの強さを原動力として自分を磨くことができます。

まとめ:日向坂のオーディション率は2000倍以上

ネットで話題になっている日向坂オーディションを紹介しました。

この記事のまとめ

  • 向坂46のオーディションは2022年4月4日(月)17時まで。
  • 日向坂のオーディション率は、他の2つの2000倍以上。
  • オーディションの申し込みは、公式インターネットサイトから行うことができます。

日向坂はじめ坂道グループの今後に目が離せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

芸能事務所の元マネージャーのつぶやき
芸能界の闇から成り上がりまで語ります。

目次(タップでジャンプ)